GALLERY SHOP
Detail詳細ページ

Information
作品紹介
限定100部。日仏会館は1980年以降、数々の新進作家へポスター制作を依頼してきました。こちらはアーティスト・宮脇愛子による、サイン付きの貴重な一枚です。
作家紹介
1929年、東京生まれ。1952年、日本女子大文学部卒業。翌年、文化学院にて阿部展也、斎藤義重に師事し絵画を学ぶ。1959年からミラノ、パリ、ニューヨークに滞在し、マン・レイら当時活躍していた芸術家との交流を深める。初期は大理石粉などを用いた抽象絵画を制作していたが、ニューヨークから帰国した1960年代半ばからは真鍮パイプ、石、ガラスを素材とする彫刻へと作風が変化している。1980年より国内外で発表したステンレスワイヤーで曲線を表現した造形シリーズ「うつろひ」は、国際的に賞賛され、現在もバルセロナやパリのパブリック作品として世界各地にコレクションされている。晩年までその制作意欲は衰えることなく、油彩やドローイングによる平面作品を多数残している。2014年、横浜にて死去。
Title | 日仏会館ポスター |
---|---|
作家名 | 宮脇愛子 |
Artist | Aiko Miyawaki |
Spec
年代 | 1985年 |
---|---|
種類 | 版画 |
サイズ | 53.5×38.5cm(額サイズ) |
額 | 有り |
技法 | シルクスクリーン |
サイン | あり |
特記事項 |
作品価格(消費税込み) | お問い合せください |
---|---|
作品 ID | AM00001 |